◆講師:上垣外憲一(かみがいと けんいち)氏
東京大学学術博士 中国華東師範大学碩学教授、岡崎信用金庫顧問
◆テーマ:大御所家康の全方位外交 朝鮮通信使とイギリス国王使節の駿府訪問
将軍職を譲った後も駿府に拠点を置き、外交を自ら掌握し続けた徳川家康。朝鮮通信使や欧州使節の来訪は、家康の国際的な主権承認の意図を示しています。文禄・慶長の役では戦略的に徳川家の負担を抑え、結果的に豊臣政権の弱体化を招きました。大坂の陣ではその外交・軍事両面の手腕が発揮されました。大河ドラマで放送された「ガルバリン砲」と実際の仕様の違いや、武器購入にあたって発揮された家康の合理的な判断と先見性は、東アジアの安定に大きく寄与したことを参加者が再認識する講演となりました。
◆講師:上垣外憲一(かみがいと けんいち)氏
東京大学学術博士 中国華東師範大学碩学教授、岡崎信用金庫顧問
◆テーマ:大御所家康の全方位外交 朝鮮通信使とイギリス国王使節の駿府訪問
将軍職を譲った後も駿府に拠点を置き、外交を自ら掌握し続けた徳川家康。朝鮮通信使や欧州使節の来訪は、家康の国際的な主権承認の意図を示しています。文禄・慶長の役では戦略的に徳川家の負担を抑え、結果的に豊臣政権の弱体化を招きました。大坂の陣ではその外交・軍事両面の手腕が発揮されました。大河ドラマで放送された「ガルバリン砲」と実際の仕様の違いや、武器購入にあたって発揮された家康の合理的な判断と先見性は、東アジアの安定に大きく寄与したことを参加者が再認識する講演となりました。