特別企画「徳川みらい学会in京都」が、4月28日、京都市賀茂別雷神社(上賀茂神社)客殿で行われました。大政奉還150周年の年に実施した今回の特別企画には、徳川みらい学会会員のほか、上賀茂神社関係者、京都静岡県人会関係者など80人が集まりました。京都市歴史資料館の宇野日出生主任研究員の基調講演「徳川将軍家と賀茂別雷神社」に続いて、徳川記念財団の德川恒孝理事長、上賀茂神社の田中安比呂宮司、基調講演の講師を務めた宇野氏による鼎談「葵の絆」を行いました。講演会終了後、京都市内のホテルで、有志による懇親会も開き、交流を深めました。
特別企画「徳川みらい学会in京都」が、4月28日、京都市賀茂別雷神社(上賀茂神社)客殿で行われました。大政奉還150周年の年に実施した今回の特別企画には、徳川みらい学会会員のほか、上賀茂神社関係者、京都静岡県人会関係者など80人が集まりました。
京都市歴史資料館の宇野日出生主任研究員の基調講演「徳川将軍家と賀茂別雷神社」に続いて、徳川記念財団の德川恒孝理事長、上賀茂神社の田中安比呂宮司、基調講演の講師を務めた宇野氏による鼎談「葵の絆」を行いました。
講演会終了後、京都市内のホテルで、有志による懇親会も開き、交流を深めました。