入会のご案内はこちら

Member Registration

Report

第1回講演会「徳川家臣団大会2016徳川みらい学会第1回講演会」

「徳川家臣団大会2016徳川みらい学会第1回講演会」が4月16日、静岡駅前のホテルセンチュリー静岡で開かれ、全国から家臣団関係者や徳川みらい学会会員、歴史ファンなどが集まりました。
徳川家臣団大会は17日の家康公の命日の前日に毎年開催し、今回が3回目。まず、家臣団関係者が集まって、昼食交流会で親睦を深めました。続いて、シンポジウムが開かれ、「平和の礎を築いた徳川のブレーンたち」をテーマに東京大学史料編纂所教授、山本博文氏の基調講演と歴史作家の泉秀樹氏、本多弥八郎宗家15代当主の木村敦明氏、会津美里町観光協会天海大僧正顕彰委員会委員長の遠藤秀一氏によるパネルディスカッションを開きました。シンポジウム終了後は、会場を慶喜公ゆかりの浮月楼に移し、駿府交流会。参加者たちは德川宗家18代当主、德川恒孝氏らとなごやかに会話を弾ませていました。