「東海道中膝栗毛から見る藤枝市の名所 駿州の旅展」開催記念 『十遍舎一九の生涯と東海道中膝栗毛から見える活気あふれる江戸文化』
江戸時代の中ごろから終わりごろには、武士から庶民まで、幅広い身分の人が本を読むようになりました。特に駿府(現在の静岡市街地周辺)出身の十返舎一九が書いた、東海道の旅の小説『東海道中膝栗毛』は、長く愛される大ヒット作になりました。
江戸時代の本をヒントに、当時の人たちが旅した静岡周辺の名所や名物を一緒に探してみましょう。
講 師 増田亜矢乃(静岡市歴史博物館 学芸員)
開催日時 2025年8月17日(日) 10:30-12:00
場 所 ホテルオーレ 5F チャペル(静岡県藤枝市前島1丁目3-1)
講 師 増田亜矢乃(静岡市歴史博物館 学芸員)
対 象 小学5年生以上の親子 ※大人のみの参加も大歓迎
参加費 無料
定 員 15組30名程度
申込方法 申込方法 応募フォームからご応募ください
申込締切り 定員に達し次第、受付終了とさせていただきます
後 援 NPO法人歴史と文化のまち静岡、徳川みらい学会
協 力 HOTEL OLE、藤枝市スポーツ文化観光部 街道・文化課、静岡市歴史博物館
お問合せ ホテルオーレ 担当:梅原(080-1607-7670)
